今日は空き時間を使ってペディキュアのお手入れへ・・・
本当はネイルがしたいんだけど、お仕事上オイルを使うのでNG
今まで着いた職業ではネイルがほとんど出来ない仕事を選んでしまってる。。。
そんな私は1年中、見えなくても足元のおしゃれは欠かせません
男性に言わせると「自己満足なんじゃない?」と思われるかもしれませんね
今日は、担当のネイリストさんが思いもしない言葉をくださいました
「私は何万人もの人の足を見てきましたが、LUNAさんの足は希に無い綺麗な足です」と・・・
足の裏も普段洗ってはいるものの、、人と比べる事も無く
このままが私と思っていました
ましてや、足は特にコンプレックスの塊・・・
なのにも関わらず、こんなことを言ってもらえるととっても嬉しい
まったく、、、自分の足なのに全然見ていない私
今日はお風呂に入った時「褒められたね!ちっとも見て無くてごめんね」と話しかけておきました
ここ最近、自分ではずーっとコンプレックスとして思っていた部分がことごとく褒められ、今までの考え方が覆されてきています
これも、きっと意味のある事だと受け止めています
みなさんも、こう言った言葉を掛けられたら「そんなこと無いですよ~~」と言わず
「本当ですか!嬉しい!」と受け止めましょうね
喜ぶのは 「自分」です
心理的なストレスでお悩みの方へ
20時まで受付 メディア掲載実績多数 蒲田駅より徒歩 プライベートサロン クチコミ多数
11月からstandFMの配信を始めました
代表:安井 笑美(やすい えみ)が書いているコラムが、
webでも読んでいただけるようになりました。
コラムのタイトル:セラピスト・安井 笑美の心のエステルーム
エミネット社『エミ通信』