冷え性の人にも良い「飲みやすい白湯の作り方」 - 西蒲田にある口コミで評判のヒーリングサロン

Session Room LUNA

体のメッセージのコラム, 日記・ブログ

冷え性の人にも良い「飲みやすい白湯の作り方」

白湯(さゆ)は身体にイイとは聞いていたけど

とっても飲みにくい

「お湯のにおいと味がする」から

でも、でも、、、違ったの

お友達の日記を読んで

きちんとした白湯の作り方を知らなかったのかも。。。と思い

調べてみたら

あった!

ピンポイントでアーユル関係の方が書いているブログを引用して皆様にも美味しい白湯をシェアしますね

身体を温める「飲みやすい白湯」の作り方

<span class="small">+Pilates より引用</span>

●正しい白湯の作り方

1.やかんに水(浄水器を通した水、市販の軟水など)を入れ、強火にかける。

2.沸騰したら、やかんのふたを取って湯気が上がるようにする。

3.2の状態から火を弱め、約10分間沸騰させ続ける。

*やかんがない人は?

普通の鍋でもOK。沸騰で水分が蒸発するため、大きめの鍋にたっぷりの

水を用意したい。

白湯の温度は「体温より少し熱め」が基本。水は沸騰させるため水道水でもOKだが、浄水器を使えばベター。市販の水を使う場合は軟水を選ぼう。平日は一度やかんで沸かした白湯を保温して持ち歩くのがお薦め。

白湯以外の飲み物も、できるだけ常温か温かい飲み物を選ぶ。

★注意事項

1.白湯の温度は50~60℃の熱めをキープ

2.白湯以外の飲み物も冷たい物は避けて温かい飲み物を

3.コーヒーやアルコールなどもできるだけ避ける

4.1日1リットル以上の白湯を飲み続けないようにする。

●白湯はこう効く!

胃腸を温めると・・・体内の消化力(アグニ)が高まる→全身に熱が巡るようになる→体内の滞留物が排出されやすくなる→消化・吸収率代謝もアップ。

アユールヴェーダでは、体内の中央部にある胃腸は、家で例えるなら暖炉のような存在と捉える。暖炉に火をつけると部屋全体が暖まるように、体の中心ある胃腸を温めることで、胃腸の機能=消化力(アグニ)が高まる。すると体全体が隅々まで温まり、体温も上昇。血流が促進されて、たまった便や老廃物が排出されやすくなり、便秘やむくみ、肌トラブル、不眠なども改善されるという。

●白湯が効く理由

アユールヴェーダでは、ヴァータ=風、カパ=水、ピッタ=火という三つの性質のバランスによって物の性質が決まると考える。水道水などは

そのままだとカパの性質が強く、体を冷やす。火にかけて沸騰させ、空気を含ませることで、三つのバランスが均等になり、体にやさしい白湯になるというわけ。

ヴァータ=風、カパ=水、ピッタ=火とは、アユールヴェーダで人体の生理機能をつかさどる三つの力。三つのバランスが崩れて一つだけ強くなると、ヴァータは痛み、ピッタは炎症、カパはむくみや冷えなどの症状として表れる。

と言う内容でした。

やってみたら、癖が無くとっても飲みやすいんです

驚き!

そして今日は利尿効果がとっても高い事と、、
午後からお天気の悪い中今まで移動しまくっていた私ですが、、
足もとが今でもポカポカ

こりゃいいぞ~~~

冷え性の方は特に良いと思います

おススメです!

この記事を共有する

心理的なストレスでお悩みの方へ

大田区,西蒲田のヒーリングサロン

20時まで受付 メディア掲載実績多数 蒲田駅より徒歩 プライベートサロン クチコミ多数

 

11月からstandFMの配信を始めました

ブログ

  

代表:安井 笑美(やすい えみ)が書いているコラムが、
webでも読んでいただけるようになりました。

コラムのタイトル:セラピスト・安井 笑美の心のエステルーム

ブログ

エミネット社『エミ通信』

【バランスを整える】★ドイツセラピー★

ハイヤーセルフセッション(カラーパンクチャーセッション) 初回30,800円(税込)(2.5~3時間)
2回目から
25,300円(税込)(2時間)

セッションの状態により下記メニューからカウンセラーが同金額内でチョイスします。
※お客様のご希望も考慮します。

・マヤ暦リーディング
・タロー・デ・パリカードリーディング
・アロマタッチヒーリング

ブログ