今日はちょっと重いお題ですが…
元死刑囚、金賢姫の独占インタビューが今朝からTVで流れていました
インタビューの最後に
「私が生き返ったのは拉致被害者の手助けをしなさい…と言う
使命があるからと思います」と言う言葉に
やっと 彼女が今生での「やらなければならない最大の課題」に気付いたのだと分かりました
彼女は死んではいけなかったのです
見えなかったベールを剥がす為に…
この気付きをもって
拉致被害者問題解決に大きく貢献される事を望みます
この言葉を彼女から聞けてとても嬉しく思ったのは私だけでは無いと思います
実は
私も10年前に交通事故で一命を取り留めた経験者
後ろから走ってきた4トントラックのドライバーのわき見運転での追突事故
警察の方からはあと1キロのスピードが出ていたら貴女は死んでいました と言われました
たった1キロのスピードです
全身打撲で約1年間は後遺症が残りました
死ななくて生きていると言うのは
生かされていると言う事
生きなさいと言う事
生きなければならないと言う事
生きて行かなければならない意味があると言う事
だったら どういう意味があるのか考えなければいけないのです
生きている事が当たり前と思ってしまっている方
ちょっと立ち止まって 私の使命って何かな?と考えてみるとイイかも
しかし、金賢姫、賢いお姫様って書くんですね
この機会に 素敵な名前を色んな意味で返上してほしいな と思います
心理的なストレスでお悩みの方へ
20時まで受付 メディア掲載実績多数 蒲田駅より徒歩 プライベートサロン クチコミ多数
11月からstandFMの配信を始めました
代表:安井 笑美(やすい えみ)が書いているコラムが、
webでも読んでいただけるようになりました。
コラムのタイトル:セラピスト・安井 笑美の心のエステルーム
エミネット社『エミ通信』